相田書店
[1a]S2015/7月島
既製: シオン城→全
相田書店
[2a]S2015/7月島
既製: 抽象画
アスカブックセラーズ
[1a]S止2005/11東日本橋
アスカブックセラーズ
[2a]M止2005/11東日本橋
アスカブックセラーズ
[2b]M止2005/11東日本橋
アスカブックセラーズ
[3a]S止2013/3東日本橋
アスカブックセラーズ
[3b]S止2013/3東日本橋
アスカブックセラーズ
[4a]S2012/12東日本橋
アスカブックセラーズ
[4b]S2012/12東日本橋
アスカブックセラーズ
[4c]S2012/12東日本橋
アスカブックセラーズ
[4e]S2024/5東日本橋
アスカブックセラーズ
[4g]S2024/5東日本橋
R. S. Books
[1a1]S閉(2015/3)2013/5八重洲
金井書店も参照
R. S. Books/ 八重洲古書館
[10a]S閉(2015/3)2009/10八重洲
2009ハロウィン企画; 以降季節限定版多数
金井書店も参照
R. S. Books/ 八重洲古書館
[12a]S閉(2015/3)2009/11八重洲
2009クリスマス企画
金井書店も参照
R. S. Books/ 八重洲古書館
[18a]S閉(2015/3)2011/2八重洲
2011バレンタインデー企画
金井書店も参照
R. S. Books/ 八重洲古書館
[22a]S閉(2015/3)2012/2八重洲
2012バレンタインデー企画
金井書店も参照
R. S. Books
[24a]S閉(2015/3)2013/6八重洲
2013仏像特集企画
金井書店も参照
R. S. Books
[31a]S閉(2015/3)2014/1八重洲
2014正月企画
金井書店も参照
イエナ
[1b]MC閉(2002/1)1999?銀座
INAXブックギャラリー
[1a]S閉(2012/3)2000/7銀座
Café 黒澤文庫
[1a]S2024/4日本橋
cf. Café 青山文庫
本と珈琲とインクの匂い
Café 黒澤文庫
[2a]S2024/2頃日本橋
cf. Café 青山文庫
本と珈琲とインクの匂い
Café 黒澤文庫
[3a]S2024/5日本橋
cf. Café 青山文庫
本と珈琲とインクの匂い
Café 黒澤文庫
[4a]S2024/4日本橋
cf. Café 青山文庫
本と珈琲とインクの匂い
京橋書房
[1a]S閉1970代?京橋
cf. 山王書房
教文館
[1a]包止1950代銀座
教文館
[3a]S止1964頃?銀座
教文館
[5c1]S2019/6銀座
教文館
[5d1]S2019/6銀座
銀座書店
[1a]包閉1940頃?銀座
近藤書店
[1a]M閉1940頃?銀座
近藤ノ二階ハ日本一流出版社ノ縮図 | 読書ハ最善ノ投資!! | 捨テル前ニモウ一役!(国策包装紙)
近藤書店
[2a]栞閉1950代?銀座
栞(表・裏)
放ちやる蜻蛉見とどけて書に返る | 二階は日本一流出版社別良書の陳列販売
近藤書店
[3a]MC閉1990頃銀座
帯伊書店包装紙とほぼ同柄
知は力なり SCIENTIA EST POTENTIA
近藤書店
[3b]MC閉1990代?銀座他
知は力なり SCIENTIA EST POTENTIA
近藤書店
[3c]SC閉1999/11銀座他
知は力なり SCIENTIA EST POTENTIA
近藤書店
[4a]S閉2004/2中央区, 港区, 新宿区
SCIENTIA EST POTENTIA
近藤書店
[4b]S閉2004/2中央区, 港区, 新宿区
SCIENTIA EST POTENTIA
近藤書店
[4c]S閉2006/12中央区, 港区, 新宿区
SCIENTIA EST POTENTIA
近藤書店
[4d]S閉2006/12中央区, 港区, 新宿区
SCIENTIA EST POTENTIA
山王書房
[1a]M閉2004/2麹町, 西新宿
山王書房・京橋書房
[1a]M閉2004頃麹町, 西新宿, 京橋
cf. 京橋書房
周禮
[1a]M閉(2013/10)2012/3八丁堀
新東京ブックサービス
[1b]S閉(2008/6)2003/11東銀座
誠品書店
[1a1]S2019/9日本橋
Books, and Everything in Between. 本とくらしの間で、読むということ
誠品書店
[2a1]S2019/9日本橋
Books, and Everything in Between. 本とくらしの間で、読むということ
大雅堂書店
[1a]包閉1940頃?銀座
大雅堂書店
[2a]包閉1940代?銀座
大洋堂書店
[1a]MC閉1990代?日本橋室町
タロー書房
[1a]S止1999頃日本橋
ラブルール銅版画蔵書票
店名ロゴ: 岡本太郎; 旧店舗使用版
タロー書房
[1b]M1999/12日本橋
ラブルール銅版画蔵書票
店名ロゴ: 岡本太郎; 旧店舗使用版
タロー書房
[1c]M2020/7日本橋
ラブルール銅版画蔵書票
店名ロゴ: 岡本太郎; 2020/6頃復刻
タロー書房
[2a]S1999/12日本橋
アンリ・マチス『ポンパドール』より
店名ロゴ: 岡本太郎; 旧店舗使用版
タロー書房
[2b]S2020/7日本橋
アンリ・マチス『ポンパドール』より
店名ロゴ: 岡本太郎; 2020/6頃復刻
タロー書房
[3a]S2010/10日本橋
Design: 水戸岡鋭治
店名ロゴ: 岡本太郎
タロー書房
[3b]M2010/10日本橋
Design: 水戸岡鋭治
店名ロゴ: 岡本太郎
地下街書店
[1a]S閉1970代?八重洲地下街
『笹島喜平画文集・一塵』見返しに使用の版画
ブックスSAGAと同一経営者
千代田書店
[1a]MC閉(2009/2)1970代?兜町
cf. 巌松堂
千代田書店
[1b]S閉(2009/2)2008/3茅場町
cf. 巌松堂
東急ハンズ銀座店
[1a]S止2008/3中央区
ふげん社
[1a]M2016/5築地
背景模様は裏面透過
ふげん社
[1a]M2016/5築地
ふげん社
[1a]M2016/5築地
ブックキューム
[1a1]1a12009/11築地
ブックス新川
[1a1]S閉(2012頃)2009/9八丁堀
ブックスピスモ
[1a]S閉(2011/10)2005頃水天宮前
ブックスピスモ
[1b]S閉(2011/10)2008/9水天宮前
プランタン銀座
[1a]S閉1980代?銀座
丸竹書店
[1a]M1980代?新富町
既製: エジプト2→全
ミヤケ書店
[1a]MC閉(2019/5)1970代?小伝馬町
ミヤケ書店
[2a]MC閉(2019/5)2012/3小伝馬町
ミヤケ書店
[2b]M閉(2019/5)2014/1小伝馬町
八重洲古書館
[1a1]S閉(2012/7)2011/2八重洲
金井書店も参照
雄峰堂書店
[1a]S1990代?東京, 埼玉他
チェーン閉店(2008/6)後、兜町店のみ営業
cf. 博文社書店
雄峰堂書店
[1c]S2014/11兜町(旧チェーンは東京, 埼玉県他)
@兜町店
cf. 博文社書店
勇林堂書店
[1a]MC閉(2011/4)&2014/1月島
勇林堂書店
[2a]SP閉(2011/4)2010/7月島
既製: ワールド 街並み3
LIXILブックギャラリー
[1a1]S閉(2018/7)2012/12銀座
旧: INAXブックギャラリー
LIXILブックギャラリー
[2a1]S閉(2018/7)2017/3銀座
旧: INAXブックギャラリー