青山ブックセンター
[1b]S止2004/1表参道, 六本木(閉)他
青山ブックセンター
[1g2]M止2018/4表参道, 六本木(閉)他
青山ブックセンター
[2a2]M2020/3表参道, 六本木(閉)他
Design: タカヤ・オオタ
青山ブックセンター
[10a]S限2006/6表参道, 六本木(閉)他
ワールドカップ開催記念
青山ブックセンター
[11a]S限2006/7表参道, 六本木(閉)他
奇数区画を塗ると「ホシガエル」の絵
サン・アド×ABC
青山ブックセンター
[12a]M限2006/7表参道, 六本木(閉)他
点をつなぐと「ホシガエル」の絵
サン・アド×ABC
かんな書房
[1a]S閉(2010頃)2007/6神谷町, 武蔵小山
かんな書房
[1b]M閉(2010頃)2012頃?神谷町, 武蔵小山
金松堂書店
[1a]SC閉(2021/3)2004/1赤坂
クレヨンハウス
[1a]包止2011/12表参道(閉), 吉祥寺, 江坂
「クーヨン」, Design: 駒形克己
クリスマス用
クレヨンハウス
[2a]包2023/2表参道(閉), 吉祥寺, 江坂
「クーヨン」, Design: 駒形克己
クレヨンハウス(Ms. Crayonhouse)
[1a]M止1989/3頃表参道(閉), 吉祥寺, 江坂
慶應義塾大学生協
[1a]S2009/7三田, 日吉他
創立150年塾生スタッフ×生協
山陽堂書店
[2a1]S2015/10表参道
画: 和田誠
山陽堂書店
[1a]SP2015/7表参道
既製: 文春文庫2
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[2a]S2018/3渋谷, 虎ノ門, 豊洲
Design: 市東 基
SPとBSは±10°(10周年に因む)
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[2b]S2018/3渋谷, 虎ノ門, 豊洲
Design: 市東 基
SPとBSは±10°(10周年に因む)
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[2c]M2018/3渋谷, 虎ノ門, 豊洲
Design: 市東 基
SPとBSは±10°(10周年に因む)
祥文堂書店
[1a]SP閉2005/5赤坂
既製: 文春文庫2
新橋駅書店(しんばしステーション・ストア)
[1a]SC閉(2009/9)1963頃?新橋
新橋駅書店
[2a]MC閉(2009/9)1999/11新橋
新橋書店
[1a]S2011/9新橋
既製: 金文→全
崇文堂書店
[1a]S2004/8麻布十番
崇文堂書店
[2a]S2017/3麻布十番
崇文堂書店
[3a]M2020/2麻布十番
画: Juliet Smyth
誠志堂書店
[1a]MC閉(2003/3)1950代?六本木
誠志堂書店
[3a]S閉(2003/3)2000頃?六本木
田中書店
[1a]S閉2001/3新橋
@東京新橋店; 田中書店(都城市)との関係不明
田村町書房
[1a1]SC閉(2016/4)2004/7新橋
TSUTAYA TOKYO 六本木
[1a]S閉(2020/3)2015/2六本木
六本木蔦屋書店としてリニューアル
TSUTAYA TOKYO 六本木
[2a]S閉(2020/3)2006/10六本木
六本木蔦屋書店としてリニューアル
東京ランダムウォーク
[1b]S閉(2007/6)2005/6赤坂, 六本木, 神戸三宮, 心斎橋他
@神戸店
トミタBOOKS
[1a]S2011/9新橋
旧 鶴岡書店
トミタBOOKS
[1b]M2011/9新橋
旧 鶴岡書店
虎ノ門書房
[2a]S1988/2虎ノ門, 田町他
虎ノ門書房
[2c1]S2014/12虎ノ門, 田町他
熱風書房
[1a]M閉(2008頃)2004/10外苑前
新風舎直営店
双子のライオン堂
[1a]S2013/12赤坂
双子のライオン堂
[1b1]S2013/12赤坂
双子のライオン堂
[2a]S限2015/10赤坂
ハロウィンバージョン
双子のライオン堂
[3a]M2022/11赤坂
ふたば書店
[1d]S閉2006/12赤羽, 汐留他
ふたば書店
[1f]MC閉2005頃赤羽, 汐留他
ブッククラブ回
[1a]M2004/10青山一丁目
Bookshop TOTO
[1a]M2009/7乃木坂
Design: クリエイティブユニット生意気
ブックスフューチャー
[1a]S2019/12赤坂
ブックスゆうかり
[1a]SC閉(2017/10)2012/3芝公園
版画: 棟方志功
BOOK 246
[1a]S閉(2014/4)2014/2青山一丁目
フリーペーパー再利用; 裏面はイベント告知
BOOK 246
[2a]M閉(2014/4)2012/12青山一丁目
スタンプ
文喫 六本木
[1a1]S2018/12六本木
Design: スマイルズ
テーマカラー: 初恋ピンク; 原稿用紙がモチーフ; cf. 文喫 栄
方円堂書店
[1a]S閉(2006/8)1988/2表参道
方円堂書店
[1b]S閉(2006/8)1999/10表参道
magmabooks(丸善ジュンク堂)
[1a2]S2025/4虎ノ門
美松書房
[1a]SC閉1950代?新橋
美松書房
[2a]SC閉1962頃新橋
Good Books are the warehouse of ideas (H G Wells) / 良書を心の糧に
三弥井書店
[1b]S2014/6三田
画: 齋藤美佐子
三弥井書店
[2a]M2014/6三田
画: 齋藤美佐子
雄峰堂書店
[1a]S1990代?東京, 埼玉他
チェーン閉店(2008/6)後、兜町店のみ営業
cf. 博文社書店
流水書房
[1b]S閉(2013頃)2009/1青山一丁目, 広尾, 成田空港他
流水書房名古屋みなと店も参照
六本木 WAVE Store Days
[1a]S閉(1999/12)1990代?六本木
六本木蔦屋書店
[1a]M限2020/11六本木
写真: 森山大道
開店記念「森山大道フェア」等で配布
六本木蔦屋書店
[1a]M限2020/11六本木
写真: 森山大道
開店記念「森山大道フェア」等で配布
六本木蔦屋書店
[1a]M限2020/11六本木
写真: 森山大道
開店記念「森山大道フェア」等で配布
早稲田大学/慶應義塾大学
[1a]S限2014/10早稲田, 三田
早稲田祭2014×第56回三田祭