青山学院大学購買会
[1a]S止1987頃渋谷区
校門門柱
青山学院大学購買会
[2a]S2013/9渋谷区
間島記念館
青山ブックセンター
[1b]S止2004/1表参道, 六本木(閉)他
青山ブックセンター
[1g2]M止2018/4表参道, 六本木(閉)他
青山ブックセンター
[2a2]M2020/3表参道, 六本木(閉)他
Design: タカヤ・オオタ
青山ブックセンター
[10a]S限2006/6表参道, 六本木(閉)他
ワールドカップ開催記念
青山ブックセンター
[11a]S限2006/7表参道, 六本木(閉)他
奇数区画を塗ると「ホシガエル」の絵
サン・アド×ABC
青山ブックセンター
[12a]M限2006/7表参道, 六本木(閉)他
点をつなぐと「ホシガエル」の絵
サン・アド×ABC
OH! MY BOOKS
[1a]M2024/6幡谷
OH! MY BOOKS
[2a]M2024/6幡谷
金港堂書店
[1b]M閉(2010/6)2000/12代々木
錦秀堂書店
[1a]M閉1970代?初台
既製: 川辺の草と動物
(断片)
光雅堂書店
[1a]S閉2004/1代々木八幡
既製: トーハン(TOHAN TRADING)2a
幸福書房
[1a]S閉(2018/2)2004/1代々木上原
中野区の印刷屋で制作 (参考: 左右社『幸福書房の40年』p.90)
吉浜書房(市川-閉)も同柄
國學院大學生協
[1a]S限2013/10渋谷区他
学生公募作品
國學院大學生協
[2a]S限2013/10渋谷区他
学生公募作品
渋谷古書センター
[1a]S止2005頃?渋谷
渋谷書店
[1a]S閉1980代?渋谷
渋谷書店
[2a]S閉1990頃?渋谷
既製: ギター・考える人→全
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[1a]S止2010/3渋谷, 後に虎ノ門, 豊洲
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[2a]S2018/3渋谷, 虎ノ門, 豊洲
Design: 市東 基
SPとBSは±10°(10周年に因む)
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[2b]S2018/3渋谷, 虎ノ門, 豊洲
Design: 市東 基
SPとBSは±10°(10周年に因む)
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
[2c]M2018/3渋谷, 虎ノ門, 豊洲
Design: 市東 基
SPとBSは±10°(10周年に因む)
新盛堂
[1a1]S閉(2016/11)2012/11初台
成霞堂書店
[1a]S閉2004/4渋谷
既製: エジプト2→全
成蹊堂書店
[1a]S閉1930代後半?渋谷
大盛堂書店
[1a]包止1940代?渋谷
大盛堂書店
[3a]袋止1960代前?渋谷
日本で最初の本のデパート
大盛堂書店
[5a2]M止1960代前?渋谷
グーテンベルク活版印刷の文字使用
本店移転前(渋谷駅前交差点角)
日本で最初の本のデパート | 良書の御選択は当店で
大盛堂書店
[5b]S止1970代?渋谷
グーテンベルク活版印刷の文字使用
本店移転後(公園通り沿い)
日本で最初の本のデパート | 良書の御選択は当店で
大盛堂書店
[5c]S止1990代?渋谷
グーテンベルク活版印刷の文字使用
日本で最初の本のデパート | 良書の御選択は当店で
大盛堂書店
[6a]S2010/7渋谷
グーテンベルク活版印刷の文字使用
大盛堂書店
[7a]S止2004/4渋谷
@東京文庫TOWER(現・駅前店)
良書の御選択は当店で。
大盛堂書店
[8a]S止2004/3渋谷
@東京文庫TOWER(現・駅前店)
良書の御選択は当店で。
大盛堂書店
[9a]S止2004/4渋谷
@東京文庫TOWER(現・駅前店)
良書の御選択は当店で。
大盛堂書店
[10a]S限2010/12渋谷
画: Ràika
Shibura Girls Pop イベント
大盛堂書店
[11a]S限2010/12渋谷
画: Ràika
Shibura Girls Pop イベント
ちえの木の実
[1a]S2004/4恵比寿
日本将棋連盟
[1a1]S2011/9千駄ヶ谷, 大阪市福島
@東京将棋会館
日本将棋連盟
[2a]S2011/11千駄ヶ谷, 大阪市福島
@大阪将棋会館
ブックス代官山
[1a]S閉(2005頃)2004/1代官山
BOOK LAB TOKYO
[1a]S実閉(2020/10)2016/6渋谷
Bunkamuraドゥマゴ文学賞
[1a]S限2021/6渋谷
表・裏別柄
@ナディッフモダン, MARUZEN&ジュンク堂渋谷店
放文社
[1c]M閉(2011/9)2010頃?渋谷他
美和書店
[1a]S2004/1代々木
代々木ライブラリー
[1a]S止2004/1全国
代々木ゼミナール併設書店
受験生の店
流水書房
[1b]S閉(2013頃)2009/1青山一丁目, 広尾, 成田空港他
流水書房名古屋みなと店も参照