アニール
[1a]S閉(2024/3)2009/6大船
Añil はスペイン語で「藍色」
石村集文堂
[1a]S止2003/11本厚木
伊勢治書店
[1a]S2009/9中里
スピンをテープで貼付
伊勢原書店
[1a2]M2009/7伊勢原
井上書房
[1a]S2006/5藤沢
Design: 安野光雅
本はともだち
井上書房
[1b2]M2014/7藤沢
Design: 安野光雅
本はともだち
うさぎや書店
[1a]S止2008/9梅屋敷, 鹿島田(閉)
@鹿島田店
内田屋書房
[1a]S2003/11本厚木
幕末の商店街・今の商店街
本は豊かな明日への心の広場
大里書店
[1a]S2012/3鎌倉
大里富嶽画『竹林の七賢』
竹林の七賢 漢末の時代 阮籍・ 嵆康・劉伶・阮咸・向秀・王戎・山濤 の七人はいつも竹林に集い、道を談じ人間の本性を追求した。世にこれを竹林の七賢人といった。
大塚書店
[1a]S閉(2013/8頃)2005/6百合ヶ丘
開高健記念館
[1a]S2013/1茅ヶ崎市
『コレクシオン開高健』カバー装幀より
開高健記念館
[1b]S2013/1茅ヶ崎市
『コレクシオン開高健』カバー装幀より
開高健記念館
[1c]S2013/1茅ヶ崎市
『コレクシオン開高健』カバー装幀より
開高健記念館
[1d]S2013/1茅ヶ崎市
『コレクシオン開高健』カバー装幀より
開高健記念館
[1e]S2013/1茅ヶ崎市
『コレクシオン開高健』カバー装幀より
川上書店
[1a]SP止2010/5茅ヶ崎
川上書店
[2a3]S2016/5茅ヶ崎
Design: ほんをうえるプロジェクト(トーハン)
2015/11リニューアル時制作
北野書店
[1a]MC止1980代?鹿島田他
既製: 二輪馬車→全
北野書店
[1b2]SP止2008/9鹿島田
既製: 二輪馬車→全
北野書店
[2a]SP2018/6鹿島田
北野書店
[2b]SP2011/9鹿島田
北野書店
[2c]M2011/9鹿島田
北野書店
[3a]包2018/6鹿島田
かこさとし『太陽と光しょくばいものがたり』より
北野書店×専修大学
[1a]S限2014/10鹿島田
専修大学課題解決型インターンシップで制作
私は死ぬ前にたった一人で好いから、他(ひと)を信用して死にたいと思っている。あなたはそのたった一人になれますか。なってくれますか。 夏目漱石『こころ』
近代書房
[1a]S2019/9川崎
新書判 (文庫判は一艸堂石田書店のものを使用)
公文堂書店
[1a]包2014/2鎌倉
高橋幸子木版画
相模原市書店商業組合
[1a]S限2021/12相模原市
市マスコットキャラ「さがみん」
@中村書店
佐久間書店
[1a]M2020/1三崎港
サクラ書店
[1b1]S2014/2平塚
サクラ書店×ベルマーレ平塚
[1a]S限2018/11平塚市
汐入書房
[1a]S閉2000/9汐入
信濃屋書店
[1a]S2021/11横須賀中央
既製: お茶の水商事 鳥と林
島森書店
[1a]S止1987/10頃鎌倉
鎌倉一覧之図
社員がデザイン(1976頃)
島森書店
[2c]S2012/3鎌倉
修文堂
[1a]SP2006/5藤沢
既製: 日親協
松竹堂書店
[1a]S閉2009/3衣笠
絵・谷内六郎
松林堂書店
[1a]S閉(2020/3/31)2012/3鎌倉
跡地の同名の居酒屋で古本も販売
住吉書房
[1a]M止1990代?神奈川県, 東京都, 市川市
既製: お茶の水商事 鳥と林
住吉書房
[2a]S止2000/5神奈川県, 東京都, 市川市
住吉書房
[2c1]M止2010頃神奈川県, 東京都, 市川市
住吉書房
[3a]SP止2009/9神奈川県, 東京都, 市川市
住吉書房
[3b]SP止2009/9神奈川県, 東京都, 市川市
住吉書房
[3c2]SP止2009/9神奈川県, 東京都, 市川市
住吉書房
[4b2]S止2016/1神奈川県, 東京都, 市川市
静雲堂書店
[1a]S閉1980代?藤沢
cf. 若芽会
相鉄ブック
[1a2]M閉(2014/3)2006/11相鉄沿線
太陽堂書店/太陽堂Books
[1a]S止1980代?大和市
BOOKS太陽堂/Booksカミザワ
[2a]S2012/10大和市
既製: M&K 林
たらば書房
[1b]S2012/3鎌倉
富沢千砂子 画『うごめくもの』
たらば書房
[1c]M2014/7鎌倉
富沢千砂子 画『うごめくもの』
椿書房
[1a]M2019/9逗子
既製: 魚偏・木偏の漢字
有隣堂書店(名古屋今池-閉)に使用例
良書が磨く あなたの知性
中田書店
[1a]S閉(2019/2頃)2009/9大船
本は知性と教養の泉
中原ブックランド
[1a1]S2014/7武蔵小杉
絵柄はNET21の雑誌袋で使用されているもの
中村書店
[1b]S2017/3上溝
中村書店
[2a]M2002/10上溝
長谷川書店
[1a]S2010/5茅ヶ崎
長谷川書店
[1b]S2010/5茅ヶ崎
はまゆう書房
[1a]S閉(2018/1)2009/10三浦海岸
既製: お茶の水商事 L字罫・スタンド →全
早川書店
[1a]S閉(1995)1995頃?武蔵新城
画: 藤原マキ
早川書店
[9a]栞閉(1995)2014/8武蔵新城
栞5種; 画: 藤原マキ
復活早川書店フェア@リブロ池袋での復刻版
一二三堂書店
[1a]S閉1980代?藤沢市長後
既製: お茶の水商事 ヨ(ひげのおじさん)→全
一二三堂書店
[2a]S閉1980頃?藤沢市長後
カネボウ化粧品広告
一二三堂書店
[3a]S閉1980頃?藤沢市長後
サッポロびん生広告
平井書店
[1a]S2016/10小田原
既製: 三岸節子画→全
平坂書房
[1b1]S2015/6横須賀市
伏見書店
[1a]S閉2006/7元住吉
既製: 四角形連続重なり→全
フジ書店
[1a]S閉(2016頃)2009/5元住吉
既製: お茶の水商事 ソ(波)
ブックスアミ
[1a]S閉(2012/6)2007/4相模大野
ブックスSAGA
[1b]S閉2011頃長津田, 武蔵小杉
装幀: 棟方志功
ブックスSAGA
[2a]M閉2003/10長津田, 武蔵小杉
『笹島喜平画文集・一塵』見返しに使用の版画
地下街書店(八重洲)と同一経営者
ブックス二宮
[1a]S閉(2016/12)2011/12逗子
既製: お茶の水商事 イ(エジプト人) →全
ブックスハクド
[1a]S閉(2007/8)2003/10生田
既製: お茶の水商事 D(星座) →全
ブックスハヤカワ
[1a]S2012/10愛甲石田
ブックスマッキー
[1a]SP2009/12川崎
ブックスマッキー
[2a]SP2019/9川崎
ブックポート203
[1b]S止2013/12鶴見, 栗平, 大和他
COMMUNICATION STAGE
ブックポート203
[3a]S2015/7鶴見, 栗平, 大和他
ブックポート203
[4a]M2015/7鶴見, 栗平, 大和他
ブックポート203
[5a]S2020/8鶴見, 栗平, 大和他
Design: Yumeiro
ブックランド
[1a]S閉(1993頃)2009/7伊勢原
ブックランド
[1b]S閉(1993頃)2009/7伊勢原
ブックランド
[1c]S閉(1993頃)2012/10伊勢原
ブックランド
[1d]M閉(1993頃)2009/7伊勢原
文華堂
[1a]S止1990頃湘南台
OMMG結婚チャンスカード付
文華堂
[2b1]S2013/1藤沢
邦栄堂書店
[1a]S閉(2014/11)2012/3鎌倉
軒丸瓦(複弁蓮華文)
冒険研究所書店
[1a]M2022/4大和市
画: 井上奈奈
ミクニ書店
[1a1]S2016/10開成
宮崎台書店
[1a]S閉(2014/4)2006/7宮崎台
宮崎台書店
[1b]S閉(2014/4)2006/7宮崎台
明朗書房
[1a]M閉1985頃?新丸子
海老名市
[1a]S限2016/11海老名市
市制施行45周年
@三省堂
海老名市
[3a]S限2018/12海老名市
えび~にゃ(市イメージキャラ)
@リブロ; 2016/11と2017/1 に別柄の版
海老名市
[4a]S限2019/12海老名市
@三省堂