アスカブックセンター
[1a]S閉1980代大垣市楽田
江川書店
[1a]SP閉1980代岐阜羽島
既製: ドーム・木・鳥→全
大洞堂
[1a2]M閉(2022/7)1980代岐阜市, 大垣市, 羽島市
大洞堂
[2a]S閉(2022/7)1980代岐阜市, 大垣市, 羽島市
大洞堂
[3a2]S閉(2022/7)1980代岐阜市, 大垣市, 羽島市
大洞堂
[4a]S閉(2022/7)2012/5岐阜市, 大垣市, 羽島市
大洞堂
[5c2]M閉(2022/7)2017/8岐阜市, 大垣市, 羽島市
小川書店
[1a]S1a1980代大垣
小川書店
[1b]S2015/2大垣
小川書店
[2a]M2015/2大垣
カルコス
[1a]SC1987/3岐阜市, 各務原市, 一宮市他
カルコス
[2a1]S2013/5岐阜市, 各務原市, 一宮市他
We Help Your Intellectual Life.
岐阜書房
[1a]S閉1980代穂積
岐阜書房
[1b]S閉1980代穂積
草叢BOOKS(TSUTAYA)
[1a]S2019/6新守山, 各務原
好文堂
[1a]S止1980代大垣市寺内
既製: お茶の水商事 B柄 斜め家並み →全
好文堂
[2a]S止2013/5大垣市寺内
昭文館書店
[1a]S2015/5岐阜
自由書房
[1a]包閉(2020/6)1960代?岐阜
自由書房
[2b]S閉(2020/6)1985頃岐阜
自由書房
[3b]S閉(2020/6)2012/5岐阜
ちくま文学の森3『変身ものがたり』表紙絵: 安野光雅
自由書房
[4a]M閉(2020/6)2012/5岐阜
ちくま文学の森1『美しい恋の物語』表紙絵: 安野光雅
青原堂
[1a]1980代?垂井
既製: トーハン(TOHAN TRADING)2b
青原堂
[1b]S2019/10垂井
既製: トーハン(TOHAN TRADING)2c
大衆書房
[1a]S閉1980代岐阜
大衆書房
[1b]S閉2000/8岐阜
東文堂本店/東文堂書店
[1a2]M1980代?多治見, 大垣(閉)
Design: 佐渡山安正(陶芸家); 1967頃制作?
東文堂本店/東文堂書店
[1b]M2015/8多治見, 大垣(閉)
Design: 佐渡山安正(陶芸家); 1967頃制作?
ひらく本屋(東文堂本店)
[1a]S2020/7多治見
デザイン参考: 錦山製陶所「七宝・矢形」玉石
ひらく本屋(東文堂本店)
[1b]M2020/7多治見
デザイン参考: 錦山製陶所「七宝・矢形」玉石
ひらく本屋(東文堂本店)
[2a]M2020/7多治見
デザイン参考: 山萬製陶所「さくら石」丸タイル
南陽堂書店
[1a]S閉(2022/8)1980代?岐阜
勝木書店/KaBoSと共通柄
南陽堂書店
[1b]S閉(2022/8)2012/5岐阜
勝木書店/KaBoSと共通柄
日光堂/本の家
[1a]S閉1980代大垣
HON NO IE と NIKKODO 併記版も有り
日光堂/本の家
[2a]S閉1980代大垣
ブックス大垣アンドウ
[1a]S閉(2011頃)1980代大垣市長沢
既製: ワールド 街並み3
ブックス大垣アンドウ
[2a]S閉(2011頃)1980代大垣市長沢
既製: ワールド 石垣
ブックス大垣アンドウ
[3a]S閉(2011頃)1989頃?大垣市長沢町
既製: 新潮文庫01f アンリ・マチス “Jazz” IX Forms
ブックススバル
[1a]SP閉1980代西大垣
好文堂本店(揖斐川)支店
ブックススバル
[2a]S閉2013/5西大垣
好文堂本店(揖斐川)支店; @好文堂本店
星野書店
[1b2]M2014/7名駅, 栄(閉), 岐阜(閉)
Design: 早川良雄
三城書房
[1a]S閉1980代大垣市中ノ江
既製: お茶の水商事 エジプト壁画
山村書店
[1a]包2013/5広神戸
林文堂
[1a]SP実閉(2018/10)2009/12岐阜
CULTURE CIRCUS
林文堂
[1b]SP実閉(2018/10)2009/12岐阜
CULTURE CIRCUS
林文堂
[2a]M実閉(2018/10)2009/12岐阜
CULTURE CIRCUS
各務原市
[1a]S限2015/2各務原市
市制50周年(2013)
×岐阜県書店商業組合; @伊藤書店(大垣)
「桜」と「本」の似合うまち ― 各務原市。
各務原市
[1b]S限2013/5各務原市
市制50周年(2013)
×大垣好文堂; 他書店版多数有り
「桜」と「本」の似合うまち ― 各務原市。